ちょっとDeepな旅スポット  更新 2024.10.22

 ここでは、八重山のちょっとマニアックな旅のスポット等を紹介しています。

項 目 内  容 Up Date
1

八重山の登山・トレッキング【10】

八重山で、何で「登山」や「トレッキング」なのか、と思われるかもしれませんが、マリンレジャー等に飽きてくるとこれらにチャレンジするのもかなかな良いものです。お勧めな過ごし方です。
●石垣島 野底(ぬすく)マーペー登山
石垣島 於茂登岳登山
●石垣島 屋良部岳登山
●石垣島 川平湾絶景テラス登山
西表島 マリュドゥ・カンピレーの滝 トレッキング
●西表島 大富遊歩道(林道)
●西表島 大見謝ロードパーク
●西表島 上原山登山
●西表島 ピナイサーラの滝上へのトレッキング
●西表島 豊原展望台登山
●小浜島 大岳・西大岳登山
2021.08.21
2 竹富島自然学習歩道 沖縄の原風景が残る竹富島を、ゆっくりと歩いて廻る全長約6km、所要時間約2時間の「竹富島自然学習歩道」について紹介しています。
2016.04.23
3 映画・テレビドラマのロケ地【15】 八重山諸島で撮影が行なわれた映画・テレビドラマのロケ地を紹介しています。
2015.02.28
4 八重山の資料館・文化施設等【2】* 石垣市の博物館や資料館、各種記念館、庭園、鍾乳洞等について紹介しています。雨天の日などにこれらの施設を訪れ、八重山の文化に接するのも良いかと思います。
2021.06.06
5 八重山の文化財(史跡)【2】* 八重山にある、貝塚、集落跡、城跡、古墳などの遺跡のうち、国・県・市町に指定されたものを紹介しています。
2021.05.16
6 八重山の文化財(名勝)* 八重山で、国・県・市町に指定・登録されている9つの名勝を紹介しています。
2020.11.21
7 八重山の文化財(建造物)【19】* 八重山における国指定の重要文化財ならびに登録有形文化財に登録されている建造物を紹介しています。
2023.01.29
8 日本の最南端・最西端 日本の最南端と最西端の色々なものについて少し詳しく紹介しています。主として波照間島と与那国島のマイナーな話題となっています。
2014.01.18
9 八重山の空から 石垣・与那国空港往復時に、上空から眺めた八重山の島々を紹介しています。
2009.10.05
10 波照間へのフェリーの旅 高速船ではなく、(資)波照間海運のフェリーでのんびりと行く波照間島への船旅を紹介します。
2011.10.08
11 西表・宇多良炭鉱跡* 明治の初めから第二次世界大戦後まで、約60年の歴史を持つ西表島最大の炭鉱跡へのルートが整備されましたので紹介します。
2020.09.26
12 旧日本海軍壕(西表・船浮)* 西表・船浮集落の外れにある、特攻艇出撃基地のあった旧日本海軍壕について紹介しています。
2020.10.17
13 電信屋* 本土と植民地の台湾との間の海底電信線の中継地として、1897年に石垣島・屋良部半島に建てられた電信設備が電信屋(元海底電線陸揚室)です。 太平洋戦争中、連合軍の攻撃対象となり、今でも、ものものしい銃弾の跡を見ることができます。
2019.12.14
14 八重山のサガリバナ* 白または薄ピンク色の綿毛状の花を咲かせ、明け方に散る一夜花のサガリバナについて紹介しています。
2020.12.12
15 ヤエヤマヒメボタルの観賞* ヤエヤマヒメボタルは日没後僅か30分程度しか発光しない日本最小のホタルです。数百〜数千匹のホタルによる幻想的な光の絨毯は圧巻の景色です。
2020.10.24
16 石垣やいま村* 名蔵湾を一望する丘にある国・登録有形文化財。旧き良き八重山・石垣島の家並みが再現されていて民俗文化を手軽に知ることができます。旧八重山民俗園。
2019.12.21
17 しらほサンゴ村* 石垣島の白保集落にある、サンゴ礁の調査・研究と保全のための拠点として設立された、WWFサンゴ礁保護研究センター「しらほサンゴ村」の紹介です。
2019.12.14
18 川平湾* 「日本の自然100選」に選ばれ、またミシュランガイドで三ツ星を獲得した、石垣島の景勝地の川平湾を紹介します。
2021.03.06
19 波照間ブルーの北(ニシ)浜* 私が八重山で最も美しい浜と思っている波照間島の北(ニシ)浜を紹介します。この浜の色は、エメラルドグリーンやトルコブルーではなく、通称、「波照間ブルー」と呼ばれています。
2021.12.19
20 カヤマ島* カヤマ島は小浜島の北東に浮かぶ小さな無人島で、船で10分のリゾートアイランドです。ダイビング・シュノーケリングのポイントとしても人気があります。
2020.12.20
21 与那国島の海底遺跡 与那国島の新川鼻崎沖合にある海底遺跡を、半潜水艇ジャックスドルフィン号で訪れた時の記録です。
2009.09.13
22 石垣島・白保集落の散策* 沖縄の伝統的な木造・赤瓦屋根の住宅やサンゴを積み上げた石垣が今も数多く残っている集落です。時間の流れをゆっくりと感じるとることができます。
2020.09.19
23 石垣島・大浜のカースンヤー砂岩層* 石垣島の大浜の東海岸には、オヤケアカハチの足跡やメガネと呼ばれるノジュールの奇岩を見ることができます。
2020.11.14
24 西表島・南風見田の浜の砂岩* 西表島の南風見田の浜には、新第三紀中新世(約2,300万年前から約500万年前までの期間)の八重山層群の砂岩があります。これが海水や風による浸食を受け、奇岩とも言える特徴ある模様を呈しています。
2019.12.21
25 西表島・星砂の浜の琉球石灰岩* 西表島西部の住吉地区にある「星砂の浜」の西側には、琉球石灰岩の最下部が浸食され、面白い景色をつくっている所があります。
2019.10.05
26 西表島・古見のスラ所跡・ノジュール群等* 西表島東部の古見は歴史ある集落で、かつては石垣島との間の渡し舟の船着き場や、スラ所(造船所)がありました。スラ所跡の周辺には多くのノジュールを見ることができます。
2018.06.16
27 山原(ヤマバレ)・カフェ・ストリート 石垣島北西部の山原地区から米原地区までの県道79号線沿いには、洒落たデザインやカラフルな建物の、カフェやレストランなどがあります。観光途中の休憩時など、のんびりゆったりした時間を過ごすにはお薦めのエリアです。
2018.03.10
28 竹富島のフラワースポット 竹富島のフラワースポット(花の名所)を紹介しています。ブーケーンビレアやハイビスカス・プルメリアなど南国の美しい花が見られる場所を紹介しています。
2017.07.01
29 石垣島・島人ぬ宝さがし* 2017年に市制施行70周年を迎えた沖縄県石垣市が実施した市民参加の取り組みです。島人から魅力的な場所や造形物等を募集し、石垣島の魅力を伝えると同時に次世代に受け継いでいくべきスポット22カ所が決められまいた。
2021.01.16
30 川平サイエンスガーデン* パッションフルーツジュースなどでよく知られる「川平ファーム」さんが運営される川平湾に面した約5000坪の庭園です。熱帯スイレンをはじめ様々な植物や、希少生物等の観察が行えます。
2023.02.12
31 西表島・忘勿石&忘勿石之碑* 戦時中、西表島・南風見田の浜に強制疎開させられた波照間島民の多くが、マラリアで命を落とした悲劇を今に伝えています。
2019.02.16
32 石垣島・フルスト原遺跡* 1500年に琉球王朝に対し「反乱」を起こして討伐された石垣島・大浜の英雄オヤケアカハチの居城跡と言い伝えられている石塁群ですが、最近の調査では集落であった可能性が高いようです。
2019.02.23
33 八重山の展望台【4】* ここでは八重山の美しい景色を眺めるために設置されている展望台を紹介します。
2024.10.22
 

 Page Topへ戻る     HOME へ戻る


Copyright (c) 2008.8 yaeyama-zephyr

写真の無断転載・使用を禁じます。利用等をご希望される場合はメールでご連絡下さい。