大和口 |
八重山方言 |
備考 |
びっくりした時
「参ったな」「なんてこった」「えぇ〜」「うそー」 |
あがやー |
英語の「オー・マイ・ガッド」と同じニュアンスの言葉。 驚きや困った時に発する。 |
「そうだよね」「そうなんだ」「おっしゃる通り」「分かった分かった」などの相槌 |
だっからよー |
八重山言葉の極めつけ。 相手の言葉に対する肯定的な意味合いだがとっても曖昧な相槌。
決して「だから何?」なんて考えてはいけない。 |
「〜出来る」の意 |
〜きれる |
食べきれる? |
自分が「〜します」「〜しますね」の意 |
〜しようね/〜しましょうね |
相手に同意を求めたり一緒にやりましょうと誘っている訳ではない。これからしようとしている自らの行動を宣言しているような意味。 |
疑問文の語尾 「〜なの?」 |
〜ばぁ? |
「役所に行くばぁ?」=「役所に行くの?」
|
いらいらする |
わじわじする |
「わじわじ」は相手に対しての感情の表現であり、
「いらいら」はあくまでも自分自身に向かっての感情の表現である。 |
素晴らしい、上手、上手い、最高、質の良い、など良いもの全般に使う。 |
じょーとー |
上等と言う表現は広い意味で使われる。 |
数の数え方:
「ひとり」「ふたり」
「ついたち」「ふつか」
「ひとつ」「ふたつ」 |
「いちめい」「にめい」
「いちにち」「ににち」
「いっこ」「にこ」 |
数え方は基本的に「いち、にい、さん、・・・・」が使われる。
お土産屋さんで「サータアンダギーを六つ下さい」と言うと、店の人に「六個ね?」と聞き返されたりする。 |
忘れないで |
ばすきなよお |
空港線のバス停に「ばすきなよお入口」というのがある。 |
那覇に行く |
沖縄に行く |
|