島旅の記録(2005-2009) 更新 2013.07.20
ここでは、過去(2005年以降2009年までの間)に八重山を旅したときの行動概要について紹介します。
ここに示すように、最近は11月に旅することが多くなっていますが(最近は仕事の関係でこの時期に出掛けていませんが)、これにはいくつかの理由があります。
その主なものとしては、
・何よりも台風シーズンは避けたい(台風で足止めをくらい職場復帰の時期が大幅にズレるようなリスクは負いたくない)、 ・紫外線量があまり強烈でないシーズンであること(紫外線による火傷はしたくない)、
・割と天気が安定していて晴れた日が多いこと(降水量が少ないこと)、
・海に楽に入れるだけの水温があること(海水温が暖かいこと)、
・軽装ですごせること、
・できれば島の祭りも楽しみたい、
・花が美しく咲いている時期なら、よりベター、
・完熟のトロピカルフルーツが食べられればよりベター、
・あまり観光客が多くないシーズンであること(混雑していなくて、割と静かな時を過ごしたい)、
・仕事があまり忙しくなく、職場にあまり迷惑をかけることのない時期であること
といった理由によるものです。
過去の島旅の記録 (2005年以降2009年までの間を掲載)
年 |
期間(月日) |
日数 |
期間中の天候 |
|
|
|
|
2009年 |
11月1日〜8日 |
8 |
1日のみ僅かな雨に降られましたが他は好天でした。 |
7月5日〜11日 |
7 |
海の碧さと空の青、白い入道雲といった夏らしさが堪能できた日々でした。 |
2008年 |
11月1日〜8日 |
8 |
ごく僅かな雨に降られた日もありましたが、ほぼ晴天の日が続きました。 |
2007年 |
11月3日〜10日 |
8 |
この年は例年になく天候不順な日が続きました。
|
2006年 |
11月1日〜7日 |
7 |
旅の前半は曇天の日が続きましたが、後半は好天となりました。 |
2005年 |
11月2日〜8日 |
7 |
晴天が続き旅には絶好の日々でした。 |
|

 |
|
【2009年11月】
月日 |
天気 |
区分 |
移動・滞在 |
交通機関・移動手段 |
主要訪問先・行動内容 |
滞在先 |
11/1 |
 |
PM |
東京→石垣 |
JTA073
羽田発13:35→石垣着17:00 |
(直行便利用) |
S.H.A |
11/2 |
 |
終日 |
石垣→竹富島→石垣 |
安栄観光
徒歩 |
島内周回道路・西桟橋・コンドイビーチ・カイジ浜・集落散策 |
S.H.A |
11/3 |
 |
終日 |
石垣→黒島→石垣 |
八重山観光フェリー
レンタサイクル(まっちゃんおばー) |
西の浜・仲本海岸・黒島灯台・伊古桟橋・黒島展望台・集落散策 |
S.H.A |
11/4 |
 |
終日 |
石垣→小浜島→カヤマ島→小浜島→石垣 |
八重山観光フェリー
渡し:小浜島総合案内所 |
カヤマ島:島内散策
小浜島:大岳・集落散策 |
S.H.A |
11/5 |
 |
終日 |
石垣島内一周 |
レンタカー(OTSレンタカー) |
八重山民俗園・川平湾・底地ビーチ・於茂登トンネル・玉取崎展望台・明石ワールド・エメラルドの海を見る展望台 |
S.H.A |
11/6 |
 |
終日 |
石垣→波照間島→石垣 |
波照間海運
レンタサイクル(SUN輪舎) |
ニシ浜・最南端の碑・波照間空港・フリブチ公園・祖平宇根之碑・集落散策・ |
S.H.A |
11/7 |
 |
終日 |
石垣→西表島→石垣 |
八重山観光フェリー
レンタカー(やまねこレンタカー上原店) |
上原・浦内川・マリゥドゥの滝・カンピレーの滝・祖内・白浜・上原集落散策 |
S.H.A |
11/8 |
 |
AM |
石垣→那覇 |
JTA604
石垣発10:40→那覇着11:30 |
|
|
PM |
那覇→東京 |
JAL908
那覇発13:25→羽田着15:40 |
※ 航空券&ホテル1泊&クーポン付のツアー利用
※ 離島航路の高速船は、平田観光(八重山観光フェリ-)のフリーパスを利用(3日間・6区間 ¥5,000)
※ S.H.A : アビアンパナ
【2009年7月】
月日 |
天気 |
区分 |
移動・滞在 |
交通機関・移動手段 |
主要訪問先・行動内容 |
滞在先 |
7/5 |
 |
AM |
東京→那覇 |
JAL919
羽田発13:25→那覇着15:55 |
|
S.H.A |
PM |
那覇→石垣 |
JTA621
那覇発16:25→石垣着17:20 |
7/6 |
 |
AM |
石垣→鳩間島→石垣 |
石垣島ドリーム観光 (フェリー) |
集落散策・島内半周(鳩間中森・鳩間灯台・島仲浜・千手ガジュマル) |
S.H.A |
PM |
石垣→竹富島→石垣 |
安栄観光フェリー |
西桟橋・コンドイビーチ・カイジ浜・集落散策 |
7/7 |
 |
終日 |
石垣→与那国 |
JTA961
石垣発10:20→与那国着10:50
レンタカー(もすらのたまご) |
西崎・久部良集落・ダンヌ浜・ティンダバナ・祖内集落・東崎・サンニヌ台・Drコトー診療所・南牧場・西崎・久部良バリ・(島内一周) |
民宿
よしまる荘 |
7/8 |
 |
AM |
与那国→石垣 |
JTA961 与那国発11:20→石垣着11:50 |
海底遺跡見学(ジャックスドルフィン) |
S.H.A |
PM |
石垣→黒島→石垣 |
安栄観光フェリー
レンタサイクル(まっちゃんおばー) |
西の浜・仲本海岸・黒島展望台 |
7/9 |
 |
終日 |
石垣→西表島→石垣 |
安栄観光フェリー
レンタカー(上原給油所) |
南風見田海岸・大富・古見・野生生物保護センター・大見謝ロードパーク・星砂の浜・月ケ浜・祖内・白浜 |
S.H.A |
7/10 |
 |
終日 |
石垣島内一周 |
レンタカー(ホンダレンタカー石垣) |
石垣邸・明和の大津波記念碑・野底マーペー登山口・玉取崎展望台・平久保灯台・川平・底地ビーチ・エメラルドの海を見る展望台VERA・名蔵ダム・野底マーペー登山・吹通川・サビチ洞・川平・電信屋 |
S.H.A |
7/11 |
 |
AM |
石垣→那覇 |
ANA1764
石垣発9:30→那覇着10:20 |
|
|
PM |
那覇→東京 |
JAL906
那覇発12:45→羽田着15:10 |
※ 航空券(羽田⇔那覇)は、JALマイレージでの特典航空券を利用。航空券(那覇⇔石垣)は早割を利用。
※ 離島航路の高速船は、安栄観光のフリーパスを利用(3日間・6区間¥5,000)
※ S.H.A : アビアンパナ
【2008年11月】
月日 |
天気 |
区分 |
移動・滞在 |
交通機関・移動手段 |
主要訪問先・行動内容 |
滞在先 |
11/1 |
 |
AM |
東京→那覇 |
ANA127
羽田発11:45→那覇着14:30 |
|
S.H..I |
PM |
那覇→石垣 |
ANA1777
那覇発15:25→石垣着16:25 |
宮良殿内 |
11/2 |
 |
終日 |
石垣→波照間島→石垣 |
波照間海運
レンタサイクル(SUN輪舎) |
ニシ浜・集落散策・最南端の碑 |
S.H..I |
11/3 |
 |
AM |
石垣→鳩間島→石垣 |
石垣島ドリーム観光
徒歩 |
集落散策・鳩間中森・灯台・島内一周 |
S.H..I |
PM |
石垣→黒島→石垣 |
八重山観光フェリー
レンタサイクル(まっちゃんおばー) |
西の浜・中里海岸・仲本海岸・灯台・展望台・伊古桟橋 |
11/4 |
 |
AM |
石垣→小浜島→石垣 |
八重山観光フェリー
レンタバイク(結) |
トゥマールビーチ・はいむるぶし・細崎・ちゅらさん展望台・大岳・集落散策 |
S.H..I |
PM |
石垣→竹富島→石垣 |
八重山観光フェリー
徒歩 |
集落散策・西桟橋・コンドイビーチ・カイジ浜・なごみの塔・各御獄 |
11/5 |
 |
終日 |
石垣→西表島→石垣 |
八重山観光フェリー
レンタカー(レンタカー・ケイ) |
大原・南風見海岸・古見・野生生物保護センター・大見謝ロードパーク・月ケ浜・祖内・白浜 |
S.H..I |
11/6 |
 |
終日 |
石垣→与那国 |
JTA961
石垣発10:20→与那国着10:50
レンタカー(もすらのたまご) |
ダンヌ浜・馬鼻崎・ティンダバナ・祖内集落・アヤミハビル館・東崎・サンニヌ台・Drコトー診療所・南牧場・西崎・(島内一周) |
民宿もすらのたまご |
11/7 |
 |
AM |
与那国→石垣 |
JTA961
与那国発11:20→石垣着11:50 |
西崎・トゥング田・東崎 |
S.H..I |
PM |
石垣島内一周 |
レンタカー(ホンダレンタカー石垣) |
観音崎・VERA・名蔵ダム・野底マーペー登山・吹通川・サビチ洞・川平・電信屋 |
11/8 |
 |
AM |
石垣島内一周 |
〃 |
石垣ダム・宮良 |
|
PM |
石垣→那覇
那覇→東京 |
ANA1772
石垣発14:10→那覇着15:00
ANA130
那覇発16:10→羽田着18:20 |
|
※ 航空券(羽田⇔那覇⇔石垣)は、ANAマイレージでの特典航空券を利用。
※ 離島航路の高速船は、平田観光(八重山観光フェリ-)のフリーパスを利用(¥5,000)
※ S.H..I : スーパーホテル石垣島
【2007年11月】
月日 |
天気 |
区分 |
移動・滞在 |
交通機関・移動手段 |
主要訪問先・行動内容 |
滞在先 |
11/3 |
 |
終日 |
東京→那覇
那覇→石垣 |
ANA127
羽田発12:00→那覇着14:45
ANA1777
那覇発15:25→石垣着16:25 |
|
ハイパーホテル
石垣島 |
11/4 |
 |
AM |
小浜島 |
安栄観光フェリー
レンタカー(結) |
島内一周(シュガーロード・ちゅらさんの碑他) |
S.H.A |
PM |
竹富島 |
安栄観光フェリー
レンタサイクル(友利レンタサイクル) |
島内一周(島内周回道路・西桟橋・コンドイビーチ・カイジ浜)・集落散策・石垣島祭り |
11/5 |
 |
AM |
西表島・上原・船浮 |
安栄観光フェリー
船浮海運・徒歩 |
星砂の浜・白浜・船浮集落散策・イダの浜 |
S.H.A |
PM |
由布島・大原 |
水牛車・徒歩 |
島内散策 |
11/6 |
 |
終日 |
黒島 |
安栄観光フェリー
レンタサイクル(まっちゃんおばー) |
西の浜・仲本海岸・黒島灯台・伊古桟橋・黒島展望台・集落散策 |
S.H.A |
11/7 |
 |
終日 |
石垣島 |
レンタカー(OTSレンタカー) |
石垣天文台・玉取崎展望台・バンナ公園・観音崎展望台・唐人墓・右回り |
S.H.A |
11/8 |
 |
AM |
西表大原 |
安栄観光フェリー
徒歩大原 |
仲間川クルーズ |
S.H.A |
PM |
竹富島 |
安栄観光フェリー
徒歩 |
カイジ浜・集落散策 |
11/9 |
 |
AM |
石垣市内散策 |
徒歩 |
玉那覇酒造所・石垣邸・泡盛工場見学・市内散策 |
S.H.A |
PM |
竹富島 |
安栄観光フェリー
徒歩 |
コンドイビーチ・集落散策 |
11/10 |
 |
AM
PM |
石垣→那覇
那覇→東京 |
ANA1764
石垣発09:35→那覇着10:25
ANA130
那覇発16:10→羽田着18:20 |
首里・識名園 |
|
※ 航空券(羽田⇔那覇)は、ANAマイレージでの特典航空券を利用。航空券(那覇⇔石垣)は早割を利用。
※ 離島航路の高速船は安栄観光フリーパスを利用(¥5,000)
※ S.H.A : アビアンパナ
【2006年11月】
月日 |
天気 |
区分 |
移動・滞在 |
交通機関・移動手段 |
主要訪問先・行動内容 |
滞在先 |
11/1 |
 |
終日 |
東京→那覇
那覇→石垣 |
ANA127
羽田発11:55→那覇着14:40
JTA619
那覇発16:00→石垣着17:00 |
|
S.H.A |
11/2 |
 |
終日 |
石垣→黒島→石垣 |
安栄観光フェリー
レンタサイクル(まっちゃんおばー) |
島内一周(西の浜・黒島研究所・仲本海岸・黒島灯台・伊古桟橋・黒島展望台他)・集落散策 |
S.H.A |
11/3 |
 |
AM |
石垣→竹富島→石垣 |
安栄観光フェリー
レンタサイクル(友利レンタサイクル) |
島内一周(周回道路・西桟橋・カイジ浜・コンドイビーチ・アイヤル浜他)・集落散策 |
S.H.A |
PM |
石垣→西表島→新城島→西表島→石垣 |
安栄観光フェリー
グラスボート(マリン海遊) |
石西礁湖内サンゴ礁見学・新城島(上地島)内集落他見学 |
11/4 |
 |
終日 |
石垣島内一周 |
レンタカー(OTSレンタカー) |
島内一周(石垣鍾乳洞・バラピドー礁植物園・バンナ公園・御神崎灯台・川平湾・米原ヤシ園・サンセットビーチ・玉取崎展望台他) |
S.H.A |
11/5 |
 |
終日 |
石垣→鳩間島→石垣 |
安栄観光フェリー
徒歩 |
集落散策・鳩間中森・灯台・島内一周 |
S.H.A |
11/6 |
 |
終日 |
石垣→波照間島→石垣 |
安栄観光フェリー
レンタサイクル(西浜荘) |
島内一周(ニシ浜・最南端の碑・波照間空港・フリブチ公園・祖平宇根之碑他)・集落散策 |
S.H.A |
11/7 |
 |
終日 |
石垣→那覇
那覇→東京 |
JTA600
石垣発08:50→那覇着09:40
ANA134
那覇発19:20→羽田着21:30 |
首里・国際通り |
|
※ 航空券(羽田⇔那覇)は、ANAマイレージでの特典航空券を利用。航空券(那覇⇔石垣)は早割を利用。
※ 離島航路の高速船は安栄観光フリーパスを利用(¥4,000)
※ S.H.A : アビアンパナ
【2005年11月】
月日 |
天気 |
区分 |
移動・滞在 |
交通機関・移動手段 |
主要訪問先・行動内容 |
滞在先 |
11/2 |
 |
終日 |
東京→那覇 那覇→石垣 |
ANA127
羽田発11:55→那覇着14:40
ANA1771
那覇発15:20→石垣着16:20 |
|
S.H.A |
11/3 |
 |
終日 |
石垣→竹富島→石垣 |
安栄観光フェリー
レンタサイクル(友利レンタサイクル) |
種取祭見学・島内一周(西桟橋・なごみの塔・カイジ浜・コンドイビーチ)・集落散策 |
S.H.A |
11/4 |
 |
終日 |
石垣→波照間島→石垣 |
安栄観光フェリー
レンタサイクル(西浜荘) |
島内一周(ニシ浜・浜シタン群生地・最南端の碑・波照間空港他)・集落散策 |
S.H.A |
11/5 |
 |
終日 |
石垣→黒島→石垣 |
安栄観光フェリー
レンタサイクル(まっちゃんおばー) |
島内一周(西の浜・仲本海岸・黒島灯台・旧伊古桟橋・黒島展望台他)・集落散策 |
S.H.A |
11/6 |
 |
終日 |
石垣島内一周 |
レンタカー(OTSレンタカー) |
於茂登岳登山・島内一周(左回り) |
S.H.A |
11/7 |
 |
終日 |
石垣→西表島(大原)→石垣 |
安栄観光フェリー
レンタカー(ORIXレンタカー大原店) |
島内半周
(南風見田浜・大原⇔白浜・白浜小中学校) |
S.H.A |
11/8 |
 |
AM |
石垣→竹富島→石垣 |
安栄観光フェリー
徒歩 |
カイジ浜・コンドイビーチ・集落散策 |
|
PM |
石垣→那覇 那覇→東京 |
ANA1770
石垣発14:35→那覇着15:25
ANA134
那覇発19:20→羽田着21:30 |
|
※ 航空券(羽田⇔那覇⇔石垣)は、ANAマイレージでの特典航空券を利用。
※ 離島航路の高速船は安栄観光フリーパスを利用(¥4,000)
※ S.H.A : アビアンパナ
Copyright (c) 2008.8 yaeyama-zephyr
写真の無断転載・使用を禁じます。利用等をご希望される場合はメールでご連絡下さい。
|